![]() | |
日光 湯滝、戦場ヶ原 | |
出発日 | 2013年 1月2日 |
天候 | 曇り |
コースタイム |
湯滝周辺散策(14:00-14:30)->戦場ヶ原 3本松周辺散策(14:50-15:10) |
行程 |
毎年恒例の日光東照宮に初詣に出かけた。快晴で建物に日が当たってキラキラととても奇麗だった。 東照宮は快晴で暖かくて快適だったが、いろは坂を登り戦場ヶ原を超えた辺りから曇って来て、 湯滝では曇天に変わってしまった。路面には雪が全くなかったが、湯滝駐車場は坂が凍っていて 帰りの登りが若干心配だった。 駐車場も凍っていて、登山靴に履き替えたがかなり滑る状態だった。少し歩いた後、このまま歩くのは 無理だと判断、久々に軽アイゼンを付けた。これでガシッと氷に食いつき歩きやすくなった。 ![]() 天気が曇りになってしまい、眺めがいまいちだった事と、雪面がほぼ氷で踏み込んだ時の気持ちよさは なく、更に良く見えてないけど木道以外の部分を踏みつけるとズボッと抜ける場合があり、気を使って 歩かなければならず、いつもの快適感や爽快感がなかった。 この為、短い周回コースで戻る事にした。 帰りに戦場ヶ原3本松の駐車場に停め、辺りを少しだけ散策した。木道に出ると、ここも雪が氷に 変わっていてつるつるしてアイゼンなしでは歩きづらかった。 ![]() |
感想 |
今年は車も体も故障中だったので、雪を少しだけ楽しむ事にした。 雪のコンディションや天候がいまいちだった事もあり、控えめの行動で少し 物足りない感じだったけど、久々に冬の大自然に触れる事が出来た事は良かったと思う。 |